暮らしの顛末(くまくまコアラ)

50代サラリーマン、趣味は1人旅、バイクツーリング、写真撮影、温泉、銭湯巡り。 古い町並みが好きで歴史を感じる関西の各所をブログで紹介しています Canon EOS RとRICOH GR IIIを愛用して観光地巡りやら旅行、アウトドアで風景写真やらを撮っているミニマリストのブログ。 愛車は1号機DAHONのRoute。2号機Kawasaki Versys-X250。3号機TOYOTA のプリウス

大阪での地震の当日、Googleが本当に伝えたかったものとは何なのだったのだろうか?

大阪で震度6弱の地震が襲った6月18日当日。

Googleで「地震」と検索してみると・・・

 

f:id:kumakumakoara:20180703170508j:plain

上記のようなSOSアラートが表示されていた。

さらに検索画面を下へスクロールすると・・・

 

f:id:kumakumakoara:20180703170624j:plain

「影響を受ける地域」なるものが表示されている。
どんな情報が得れるのだろう・・・

 

【地図で表示】ボタンがあるので、Googleマップ上で影響の範囲が確認出来るのでは・・・

 

そう考えた私。
【地図で表示】ボタンをクリックしてみる。

すると・・・

 

f:id:kumakumakoara:20180703170913j:plain

すごくピンポイントの範囲で「大阪での地震」というPINが立っていた。

 

f:id:kumakumakoara:20180703171140j:plain

なぜ、そこにPINが・・・

理由はよく分からない。

推測するに、Googleは災害情報をGoogleMap上に表示することを試しているっぽい。

 

今回の挙動は情報として全然意味がないものではあるが、近い将来、緊急避難所が開設されている場所や、危険エリアなどがGoogleMap上で確認出来れば、役立つことこの上ない。

 

何だか未来の防災システムを垣間見た気分だった。