暮らしの顛末(くまくまコアラ)

50代サラリーマン、趣味は1人旅、バイクツーリング、写真撮影、温泉、銭湯巡り。 古い町並みが好きで歴史を感じる関西の各所をブログで紹介しています Canon EOS RとRICOH GR IIIを愛用して観光地巡りやら旅行、アウトドアで風景写真やらを撮っているミニマリストのブログ。 愛車は1号機DAHONのRoute。2号機Kawasaki Versys-X250。3号機TOYOTA のプリウス

奈良県の珍スポット

奈良県御杖村、室生赤目青山国定公園に指定されている三峰山(みうねやま)の不動滝が凍っていると聞いて来てみたのだが・・・

さてさて、今日は奈良県御杖村まで。室生赤目青山国定公園の三峰山(みうねやま)にある不動滝が凍っているというのをネットで知ってやってきたわけだが。 露氷(ろひょう)まつりって書いてあるが。露氷という言葉を初めて知ったわ。これまで樹氷でひとまと…

山頂まで一直線の不思議な登山道。奈良県三郷町、近鉄旧東信貴鋼索線ケーブル跡で信貴山に登る低山登山。

さて、今日は奈良県信貴山で低山登山。で、ここは近鉄生駒線「信貴山下駅」。 駅前に展示されているのは近畿日本鉄道旧東信貴鋼索線ケーブルカーの「コ9形9車両」(三郷町指定有形文化財)。 どうやらこの車両、わりと最近、展示が実現したそうで令和2年3月…

霞が幻想的な信貴山 朝護孫子寺へ。紅葉の景観や信貴山城や松永久秀屋敷跡やら、古代の人も見たであろう霞の世界。

霞む信貴の山 信貴山 朝護孫子寺 さらなる絶景を求めて空鉢護法堂へ さらに松永屋敷跡、信貴山城跡へ 朝護孫子寺の野良猫たち うどんの元祖、春日はくたくって何だ。 霞む信貴の山 朝起きてベランダから山を眺めると、いい感じで霞がかかっている。こりゃき…

奈良吉野の山で野生のサルに木の実を投げつけられたり、井氷鹿の里というアマゴ釣りができるレジャースポットを発見した話

さて、朝起きて今日はどこへ出かけようかと思案をしているが、なかなか行き先が思いつかないままに時間だけが過ぎていく。 こりゃいかん。今日、私に与えられた自由時間は午前中まで。このまま思案をしているうちに結局出かけられず昼を向かえることだけは避…

昭和感がたまらない風情ある旅館街。奈良県洞川温泉へ。そしていつもの亀清でアユの塩焼きを食べる。

さて、今日は家内がドライブに行きたいとのことだったので、車で奈良県の洞川温泉まで。 このブログでは何度も記事にしている場所なので、詳しい説明はともあれ、まずは昭和感が漂うレトロな温泉街の街並みをご覧あれ。 大峰山で修行をする人の宿泊場として…

奈良県の絶景スポット。日本屈指の名瀑、秘境!前鬼・不動七重の滝までソロツーリング。

奈良県吉野郡南部の山間部に位置する上北山村。国道169号線以外で村にアクセスをするのは容易ではない山深い村。ブラックバス釣りのメッカとして有名な池原ダムがあり、週末にはバスフィッシングで賑わうこの上北山村に日本屈指の名瀑がある。滝愛好家の中で…

コロナ禍明けの奈良公園へ。小鹿の様子を見に若草山に登ってみた。

さて、コロナ禍の終息で、県外移動自粛が解除となった週末。はたして奈良公園にはどれだけの観光客が戻ってきているのだろうか。 そんなことも気になり、奈良公園へと出かけてみた。見る感じではコロナ前と比べ、3割程度は観光客が戻ってきている感じ。やは…

奈良県の絶景。渓流釣りの人気スポット大峰高野街道すずかけの道天ノ川へ。不動滝とか、廃校の校舎が残っているてんかわ天和の里とか。

さてさて、いよいよ梅雨らしい天気が続きそうだという天気予報。今日は午後から雨の予報。そして一週間先まで雨らしい。 長雨で巣篭る前の最後の悪あがき。国道168号線から大峰高野街道すずかけの道を通って国道309号に抜けて帰路に向かう。半日日帰りのドラ…

高天原伝承の地、奈良県御所市の高天付近にて

まさに天空の郷というような風景だわ。大和平野を望むその先には吉野・熊野の山々がはるか彼方まで連なっている。 すごく秘境の地に立っている感覚なのだけれど。実は市街地近くなんだよね。 「古事記」や「日本書紀」に登場する神々が住まう場所。高天原。 …

偶然発見した奈良県五條市西吉野瀧大権現の滝。で権現って結局なんなの?

偶然走っていた道で偶然見つけた滝。瀧大権現の滝というらしい。道路沿いに結構見ごたえのある滝。雨が降った後はかなりの水量になりそうな。そうなると道まで滝の水が届くのではなかろうか。それほど道路に近い。 へぇ五條市にこんな滝があるんだなぁ。 こ…

河瀬直美監督の映画「萌(もえ)の朱雀(すざく)」のロケ地巡り、奈良県五條市西吉野町の平雄地区へ。国鉄五新線跡とか、ロケ記念碑とか、西吉野桜温泉とか。

さて、今日もいい天気。ってことでバイクでツーリング。とりあえず国道168号線で奈良県十津川まで行こうかなぁ。なんて思って家を出たのだが・・・ 見上げたら太陽の周りにハロが出ていた。こりゃ暑くなりそうだ。っていうかすでに暑い。十津川まで行っても…

奈良の絶景スポット龍王ヶ淵へ。室生龍穴神社とか、天の岩戸とか。

龍王ヶ淵 龍穴神社 天の岩戸 龍がすむといわれる龍穴 龍王ヶ淵 さて、やってきたのは奈良県宇陀市にある絶景スポット「龍王ヶ淵」。鏡面の世界が美しく、カメラ愛好家ではよく知られた場所。絶景なんだけど決して観光地という場所ではなく、人もそれほど多く…

日露戦争の戦利品としてロシア製の大砲が奉納されている奈良県葛城市の笛吹神社

奈良県葛城市にある笛吹神社。笛吹って変わった名前。正式には葛木坐火雷神社(かつらきにいますほのいかづちじんじゃ)。って覚えられるかよ!ってことで通称、笛吹神社と呼ばれている。火の神、笛の神、音楽の神なのだそう。 鳥居の色が朱色じゃないのが気…

奈良県のおすすめ桜スポット。桜大仏の壷阪寺とか樹齢300年のしだれ桜又兵衛桜とか飛鳥川とか。

昨日、去年撮影した桜の写真を見返していると・・・撮影に出かけたい気持ちがムズムズと・・・また、奈良県の桜はまさに今が満開のピークなのだとのこと。もう気持ちのおさまりがつかないということで。急遽、奈良県へと撮影に行ってきました。 桜大仏で有名…

道の駅までマスクを買いに行ったり、旧国鉄の幻の五新線跡地を訪れたり。

市内の薬局ではマスクが売ってないから「道の駅」まで行ってマスクを買いたいと嫁さんがいう。 なんで「道の駅」でマスクが売ってるんだ・・・。 以前に「道の駅」の手作り手芸コーナーでマスクが売ってあるのを見たという。 で、その「道の駅」ってどこの「…

大自然の大露天風呂を満喫、奈良県十津川村の上湯温泉を満喫。野猿やら神様に呼ばれないと行けない玉置神社やら。

大阪からバイクで約3時間。 やってきたのは奈良県吉野郡十津川村。 十津川村ってどこよ! って方もいることでしょう。 実は奈良県の南側半分が十津川村なのだ。 そういうと他の村の人に怒られちゃう。 が・・・ そう思われるほど十津川村は広く広大。 なにせ…

日本の古い街並みを散策。重要伝統的建造物群保存地区の奈良県五條市新町通へ。

奈良県南部を流れる1級河川「吉野川」。その北岸、吉野川に沿うかたちで通っているのが旧紀州街道。 ここ新町通りは伊勢・大和・紀伊を結ぶ交通の要衝として、伊勢街道、紀州街道を往来する旅人の宿場町として栄えた町。 東西約750mの通りには現在、約110軒…

秘境の温泉感が味わえる奈良県吉野入之波温泉湯元 山鳩湯までソロツーリングだ。

2月上旬、暖冬で暖かった今年の冬ですが、立春が過ぎたあたりから、一気に冷え込んだ。北海道では19年ぶりの-36℃って。そんな週だったので、特に週末のお出掛けの予定は立てていなかったのだが・・・今日はなんだか晴天で暖かい。 日付は建国記念の日の2月1…

こりゃ珍しい。まるでインド寺院のような目病封じの寺、奈良県高取町壷阪寺を訪ねる。

奈良県の明日香村から高取城跡へと続く奈良県道119号線。 高取城跡へと続く山道を車で5分ほど走り、標高約300m付近で見えてくるのが壷阪寺の観光駐車場。 観光駐車場の駐車料金は普通車500円。 壷阪寺には奈良交通の路線バスも走っているようで、バスで訪れ…

まるで竈門炭治郎の狭霧山(さぎりやま)での大岩切り?鬼滅の刃のモチーフになったといわれる奈良県柳生の一刀岩。

アニメ「鬼滅の刃」第三話「錆兎と真菰」で描かれたエピソード。 狭霧山(さぎりやま)で修行をする竈門炭治郎の最終課題。鬼殺隊の最終選別試験に行くには大岩を切らなければには行けない。 竈門炭治郎は錆兎と真菰に修行をつけてもらい、錆兎が初めて真剣…

彼岸花が満開の奈良県葛城市から吉野へ、上北川村から天川村まで国道309号線の絶景スポットを巡るツーリング。

天気予報では午後から雨との予報だったのですが、何だか朝目覚めると、めちゃめちゃ天気が良いじゃないですか。 空を見上げると秋空じゃなくて、夏に戻った感じ。こりゃ外に出ないともったないかなって事で、奈良県葛城市まで、彼岸花の撮影に。 彼岸花の撮…

奈良県吉野中千本へ。𠮷水神社とか、金峯山寺とか、黒滝村とか。

さてさて、9月になりましたが、非常に残暑がきびしいですね。 日中の気温は35℃近くの大阪。熱中症への注意予報が出ているが、関東ではいよいよ台風15号が上陸という日。 こりゃどこか涼しげな場所にでもって事で・・・吉野へと向かう。 道すがらなんだか吉…

雲海の撮影スポット奈良県野迫川村の高野龍神スカイラインへ。鶴姫公園展望台やら、平維盛 歴史の里やらに行ってきた。

関西で雲海の撮影スポットといえば・・・ 兵庫県竹田城、京都大江山などが有名ですが、奈良県野迫川村の高野龍神スカイラインからも雲海が撮影できるとの事でちょっと下見に行って来ました。 どうやら奈良県野迫川村は雲海景勝地として有名っぽい。知らなか…

奈良曽爾村の伊勢本街道山粕宿のめだか街道へ。各家々で飼育しているメダカを購入。

奈良県曽爾村の山粕。 かつては伊勢本街道の宿場町、山粕宿として栄えた小さな集落。 が、地方集落の高齢化、過疎化という問題はこの山粕にもあり、今では静かな里山となっている。 そんな山粕が「めだか街道」としてはるばる遠方からめだか愛好家が訪れる場…

神秘的な鏡面の世界、奈良県宇陀市の龍王ヶ淵で里山の生き物を観察。

龍王ヶ淵ってどんな場所なのよ。 生き物観察をしてみる。 おいおい!まさかの錦鯉! ボタンクサギの群生を発見。 龍王ヶ淵ってどんな場所なのよ。 神秘的な鏡面の世界が撮影できる場所として、写真愛好家に人気の場所。 奈良県宇陀市の龍王ヶ淵。 今回2回目…

1万本のあじさいで有名な奈良県郡山市の矢田寺にて、あじさいのトンネルを行く。

矢田寺はお地蔵信仰の発祥の地ともいわれ、その歴史は古く、飛鳥時代の680年頃、大海人皇子(おおあまのみこ)後の天武天皇の勅命により開基されたお寺。 地蔵寺ともいわれ、あじさい寺ともいわれるほどあじさいが有名。 なぜあじさいなのか? それはこの矢…

奈良県長谷寺のぼたんまつり。こんなに人が多い長谷寺は初めてかも。

さて、GW10連休の初日。 朝から喉が痛く、鼻水が止まらない。 どうやらここにきて、日頃の疲労が出て来たのか 風邪っぽい。 連休になると気が抜けてドッと疲れが体に出ることはよくある事。 寝込むほどでもないので 日光をたっぷり浴びて体調をコントロール…

重要伝統的建造物群保存地区である奈良県橿原市今井町の街並みが素敵すぎる。

朝9時頃に今井まちなみ広場駐車場へと到着。おいおい1台しか車が停まっていないじゃないか。 もしかして人気ないのか?それとも私が朝早すぎるのか?うーん、初めて訪れる場所だけに事態がよくわからん。 今井まちなみ交流センター「華甍(はないらか)」 幕…

奈良県吉野郡黒滝村へ、赤岩渓谷とか黒滝・森物語村のつり橋とか。

さてさて、本日訪れたのは奈良県吉野郡黒滝村。黒滝村は大阪から車でおよそ2時間ほどの場所。で、ここは黒滝村の何処かというと、きららの森・赤岩というコテージ村です。 きれいに整備されたコテージ村。ここではバンガローやコテージが5,000円~10,000円ほ…

日本最古の国道である大道(竹内街道)へ。国登録文化財旧山本家住宅とか松尾芭蕉ゆかりの地、綿弓塚とか。

先日図書館で借りてきた本。「街道・古道を歩く旅375km(関西周辺)」。 この本に掲載されていたのが竹内街道。何度か車で訪れた事はあるのだが歩くのは初めて。 古い街道だという知識しかなかったのだけれど、本を読んでみるとその歴史は古代からあった道で…