夫婦で観光地巡りを趣味にしている私。
月にいろいろな観光地を巡るのですが、その際に塵も積もれば山となるのがJAF割引です。
寺社仏閣などの拝観料はJAF会員割引がある場所が多く、概ね50円~100円程度の割引があります。
しかも規制が緩いというのか厳密ではないというのか、私のJAF会員書を見せるだけで、夫婦二人分がJAF割引となるわけですよ。
私だけがJAF会員の場合だと年会費4000円。
これで夫婦で割引が利くとなるとお得ですよね。
実際はファミリー会員なので年会費6000円なのですが・・・
博物館や美術館、飲食店、温泉入浴施設などもJAF会員割引がある場所が多く、JAFの年間費6000円の元は十分に取れているのではと思うわけです。
また、常にJAF会員書を持ち歩かなくても、スマホにJAF会員アプリを入れておけば、JAF会員書代わりになるのでとても便利。
宿泊施設やテーマパークなどでもJAF会員割引がある施設もあるので、せっかくJAF会員になっているのなら使わないと損ですよ。
この10年間で実際にJAFを利用したのはバッテリー上がりで1回だけ。
何のためにJAFに入っているのかというとJAF会員割引のためといってもいいのかも知れません。
JAF会員割引って旅行・観光好きな方にとっては侮れないサービスですよ。
ではでは。