暮らしの顛末(くまくまコアラ)

50代サラリーマン、趣味は1人旅、バイクツーリング、写真撮影、温泉、銭湯巡り。 古い町並みが好きで歴史を感じる関西の各所をブログで紹介しています Canon EOS RとRICOH GR IIIを愛用して観光地巡りやら旅行、アウトドアで風景写真やらを撮っているミニマリストのブログ。 愛車は1号機DAHONのRoute。2号機Kawasaki Versys-X250。3号機TOYOTA のプリウス

奈良県天川村の秘境みたらい渓谷をハイキング。でも長雨で天ノ川は増水していた。

先週、今週と度重なる週末の台風。
先週末の台風24号に続いて今週末の3連休に台風25号が関西に近づきつつある中。

つかの間の晴れ間を狙ってみたらい渓谷まで出かけてきました。

週末の度に悪天候となる中、少しでも天気が良ければそのチャンスは逃すまい。

 

大阪から地道で車を走らせること約1時間30分。

国道309号線をひた走る。

 

 

道の駅「吉野路黒滝」でしばしの休憩

f:id:kumakumakoara:20181006184703j:plain

f:id:kumakumakoara:20181006184717j:plain

ここは道の駅「吉野路黒滝」。

時間は10時30分ですが、少々お腹が減ったのとしばしのトイレ休憩です。

 

f:id:kumakumakoara:20181006185433j:plain

ここの道の駅が緑が豊かで気持ちが良いです。
雨も止んで、青空が見えてきました。

 

f:id:kumakumakoara:20181006185547j:plain

沢まで下りていく事が出来るので、ちょっとした沢遊びも出来そうな。

 

f:id:kumakumakoara:20181006185656j:plain

f:id:kumakumakoara:20181006185708j:plain

雨が降った後なので河川が増水していますが、晴れた日は浅瀬で沢遊びとかできそうですね。

 

f:id:kumakumakoara:20181006185816j:plain

長雨の後ではありますが、河川の水はかなり透明度が高い。

これは小さい子供は喜ぶかも知れない。

 

f:id:kumakumakoara:20181006190020j:plain

で、毎度の事ですが、奈良に来ると必ず頂くのが串こんにゃくです。
ん~ん。ここの串こんにゃくはいまいちかな。

 

f:id:kumakumakoara:20181006190244j:plain

じゃがバタが100円との事だったので購入。
これは外れなしでしょ。

想像の範囲内のお味ですね。

さて、お腹も満たされた事だし、目的地へと向かいます。

 

 みたらい渓谷を散策

 

f:id:kumakumakoara:20181006191128j:plain

 先ほどの道の駅より走ること約30分。
みたらい休憩所の駐車場に到着です。

道の駅ではあれほど晴れていたのにも関わらず、山の中に入ってくるといきなり雨模様。

空を見上げると晴れ間も見えるので、しばし天候の回復を待つ。

 

f:id:kumakumakoara:20181006191432j:plain

ここの駐車場は数台しか停めれない小さな駐車場。
1時間300円とありますが料金先払いなので、まぁ少々時間をオーバーしても特に何も言われない感じでした。

 約10分ほど、車の中で待機していると、雨が止み、日が差し込んできました。
なんだか不思議な天気だこと。

 

f:id:kumakumakoara:20181006192315j:plain

さて日差しが出てきたので駐車場から徒歩1分ほどのみたらい渓谷遊歩道を登ります。

ついさっきまで凄い雨だったんですけどね。

 

f:id:kumakumakoara:20181006192608j:plain

f:id:kumakumakoara:20181006192625j:plain

f:id:kumakumakoara:20181006192643j:plain

雨の影響でかなり川が増水している感じですね。

で、川に架かる橋はおいでんばしと言われる橋。

この橋を渡って更に奥へと向かいます。

にしても急なこの晴れ間はなんなのだ。

先ほどまで激しい雨だったのに。

 

f:id:kumakumakoara:20181006193444j:plain

そしてこれがいおでんばし。

この橋からの眺めはというと。

 

f:id:kumakumakoara:20181006193611j:plain

こんな感じだったり。

 

f:id:kumakumakoara:20181006193722j:plain

f:id:kumakumakoara:20181006193742j:plain

こんな感じだったりですね。

 

f:id:kumakumakoara:20181006193834j:plain

おいでんばしを進むと今度は吊り橋です。

 

f:id:kumakumakoara:20181006194017j:plain

で、こちらが吊り橋からの眺め。
かなりの水量で迫力がありますね。

 

f:id:kumakumakoara:20181006194127j:plain

f:id:kumakumakoara:20181006194155j:plain

f:id:kumakumakoara:20181006194215j:plain

大量の水が流れる音が凄い迫力。

 

f:id:kumakumakoara:20181006194340j:plain

さらに遊歩道を登っていくわけですが、雨で足元が滑りやす上に頭上にも注意が必要な場所も。

 

f:id:kumakumakoara:20181006194854j:plain

足元はこんな感じ。

 

f:id:kumakumakoara:20181006195023j:plain

遊歩道ではみたらい渓谷の激しい流れのすぐそばまで行くことが出来ます。

f:id:kumakumakoara:20181006195220j:plain

f:id:kumakumakoara:20181006195358j:plain

さて、更に上へと向かう。

 

f:id:kumakumakoara:20181006195624j:plain

f:id:kumakumakoara:20181006195643j:plain

随分と山深い場所まで来ましたが、駐車場より歩いて20分程度の場所。

 

f:id:kumakumakoara:20181006195757j:plain

f:id:kumakumakoara:20181006195826j:plain

f:id:kumakumakoara:20181006195900j:plain

いや~水量の多さに圧倒さてる光景。

本当なら透明度の高い、青い清流の流れなのですけど、水かさを増したみたらい渓谷の川の流れも迫力があって面白いものです。

とにかく、水の流れる音の迫力ってすごいものがありますね。

 

ではでは。