「関西日帰りツーリング」で検索するとメジャースポットのまとめ記事が数々ヒットするんだけれど、どれも同じスポットを紹介している記事が多い。
淡路島とか、吉野とか、熊野とか、伊勢やら、伊根やら、美山やら・・・
そんなメジャーどころはもう何度も行ったし・・・
正直、私も週末のツーリングの目的地探しに困っているんだな。
行ってない場所で面白そうな場所って・・・
そんな人の参考になれればと、これまで私がGoogleMapとにらめっこしながら、珍スポットを探しては出かけていった場所からおすすめというか、これってあまり知られてなさそうって場所を紹介。
メジャースポットを知りたい人はこの記事をすっ飛ばしていただいて、普通に検索でヒットする記事をみてくださいな。
ってなんで私はこんな検索需要のなさそうな記事を書いているんだろうか。
- 和歌山県かつらぎ町 恐竜ランド&極楽洞
- 大阪府泉佐野市 犬鳴温泉の源泉かけ流し温泉「山乃湯」
- 奈良県十津川村 大自然が満喫できる大露天風呂、上湯温泉
- 和歌山県由良町 戸津井鍾乳洞
- 三重県熊野市 トロッコで行く湯ノ口温泉
- 徳島県 ケーブルカーを自分で操作して向かう露天風呂 祖谷温泉
- まとめ
和歌山県かつらぎ町 恐竜ランド&極楽洞
恐竜ランドって子供向けの施設なんじゃない。
って思うかもしれませんが、ここ小原洞窟という超広い洞窟の中に恐竜やら、地獄やら極楽の世界を展示している施設。
探偵ナイトスクープ的にいうとまさにパラダイスという場所なのだが、関西でもこれほど深くて広い洞窟はそうそうないであろう場所。
展示物の昭和感を味わうもよし、洞窟としての探検感を楽しむのもよしな場所なんです。
大阪府泉佐野市 犬鳴温泉の源泉かけ流し温泉「山乃湯」
大阪府泉佐野市の犬鳴温泉ってけっこう綺麗なホテルや旅館が建ち並んでいるんでが、ここは本当に温泉?といいたくなる外観。
温泉の場所もかなり分かりにくく、マニア向けの温泉って感じ。
興味がある人は下記記事で。
奈良県十津川村 大自然が満喫できる大露天風呂、上湯温泉
奈良県の十津川には有名な温泉が多々ありますが、この温泉を知っている人は吉野通かも。
この温泉で混雑した経験はない。
写真を撮影したときは貸し切り状態だったわ。
和歌山県由良町 戸津井鍾乳洞
ここの洞窟マジで狭い。
閉所恐怖症の人は精神的にきついかも。
とにかくカニ歩きでしか通れない場所が多数あり、圧迫感が半端ない。
白崎海洋公園ツーリングの際にはぜひ立ち寄ってみてくださいな。
三重県熊野市 トロッコで行く湯ノ口温泉
トロッコで温泉地に向かうという何とも風情のある温泉、湯ノ口温泉。
ここのおすすめポイントは家族風呂があること。
事前の予約とかなしでも入浴が可能。
混んでるときは1時間待ちとかあるようだけど・・・
入浴料とは別に1080円で貸し切り風呂に入ることが出来る。
家族風呂ってこの湯ノ口と湯の峰温泉ぐらいかな。
他にご存じの方はコメントいただければありがたいです。
徳島県 ケーブルカーを自分で操作して向かう露天風呂 祖谷温泉
徳島って大阪から日帰りで、ってちょっともったいないのだけど日帰りで行ったのだから紹介。
で祖谷温泉ってけっこう有名じゃないっていうのもあるのだけれど。
先ほどの湯ノ口温泉がトロッコだっただけにケーブルカーで行く露天風呂も紹介したいなと・・・
日帰り入浴料1700円とちょっと高いけれどケーブルカーで行く露天風呂って日本でもそれほどない思うのでここはおすすめ。
まとめ
なんか洞窟と温泉の紹介になってしまったなぁ。
っていうか過去記事の再利用感っていうのもあるけど。
まぁ何かの参考になれればと・・・
今後また新たなディープ珍スポットを見つけたら記事に追記をしていきたいと思います。
ってことで今日はこれまで
ではでは。