暮らしの顛末(くまくまコアラ)

50代サラリーマン、趣味は1人旅、バイクツーリング、写真撮影、温泉、銭湯巡り。 古い町並みが好きで歴史を感じる関西の各所をブログで紹介しています Canon EOS RとRICOH GR IIIを愛用して観光地巡りやら旅行、アウトドアで風景写真やらを撮っているミニマリストのブログ。 愛車は1号機DAHONのRoute。2号機Kawasaki Versys-X250。3号機TOYOTA のプリウス

人生で初70-200mmレンズを入手。早速試し撮影に奈良県葛城山とか當麻寺とかで釜飯を食らう。

 

今月は2本もレンズを買って散財したそうです。

f:id:kumakumakoara:20201128184137j:plain

って他人事みたいな感じですが・・・
今月購入したレンズはこの2本。
今月なんて言っていますが毎月レンズを買ってるわけではないですからね。
っていうか毎年も買ってないですから。
レンズを買ったのって2年ぶりですから・・・

私だって一生懸命に働いているので、たまにはね・・・
中古だし。

f:id:kumakumakoara:20201128184619j:plain

前回の記事でも紹介紹介しましたが、先週買ったのがこれ。
CANON EF 16-35mm F2.8 L USM。
なかなかの美品でヤフオクで53,000円。

f:id:kumakumakoara:20201128184805j:plain

で、今回ヤフオクでゲットしたのがこちら。
CANON EF 70-200mm F2.8 L IS USM。
60,000円で落札。
こちらもなかなかの美品だった。

以前から持っているRF24-105mm F4 L IS USMと合わせて、とりあえずこの3本で当面は撮影をしてみようかなぁと。

新たにゲットしたCANON EF 70-200mm F2.8 L IS USMは火曜日に届いたんだけど、もう早く撮影したくて週末どこに行こうかと悩んでて。
中望遠なんで、ローカル線でも撮るかなあと兵庫県北条鉄道へと出かける計画をしていたのですが・・・

朝起きると、今日は気温がかなり下がったみたいで寒いんですよね。
北条鉄道まで3時間もちょっと辛いなぁ。
ってことで近くに計画変更。

奈良県葛城山へ。

f:id:kumakumakoara:20201128185741j:plain

さて、奈良県葛城山ロープウェイで葛城山頂に向かうため近鉄葛城登山口駅へ。
天候は曇天だわ。
なんか中望遠には不向きな場所なんだろうけど・・・
特に行きたい場所が思いつかなかった。

奈良県葛城山

紅葉ももう終わりだし。
雪はまだ早いし。
この時期は何を撮ればいいのだろうか。
なんて考えながらロープウェイに乗り込むと、非日常の乗り物にテンションは勝手に上がるんだよな。
なんだけど6分間の移動に片道950円って・・・
ロープウェイはやはり運賃が高いわ。

奈良県葛城山

奈良県葛城山

70-200mmは重さに手がプルプルと・・・
こりゃブレるわ。
脇をしっかりしめても200㎜はブレるな。
105mとは全然違うわ。

奈良県葛城山

ロープウェイで山頂に上がったものの。
曇天の天候で撮りたいもの見つからない。

奈良県葛城山

鳥を見つけて撮るものの・・・
遠いわ・・・

奈良県葛城山

空もこんな感じだし。
曇天の雲間から多少は光が差すものの・・・
天使のはしごとまではね。

ということで早々に歩いて下山。

奈良県葛城山

奈良県葛城山

奈良県葛城山

下山途中に変な植物見っけ。
こりゃなんだ。
キノコか?
なんかわかんないけど秋っぽい綺麗な植物。

奈良県葛城山

今日の葛城山の気温は4℃とのこと。
でも1時間かけて下山してきた私の体は汗ばんでるんだよな。
このままバイクで移動するとめちゃ寒いんだけど。

當麻名物、釜飯玉やで釜飯を食らう。

奈良県當麻寺

とりあえず昼食を食べに當麻寺へ移動。

奈良県當麻寺

昼食のお目当ては當麻寺前にあるお店、釜めしの玉や。
登録有形文化財に指定されている築160余年の元旅籠で、その建物をリノベーションし、釜めし屋を営むお店。

奈良県當麻寺

4種類の釜めしから私が選んだ釜めしは「大和肉鶏 地鶏の釜めし」
ここは釜めしを選んで、単品か2種類のセットを選ぶというシステム。

奈良県當麻寺

釜めしの固形燃料は約20分燃焼するそうで、固形燃料の火が消えたら、この砂時計で3分計って蒸らすのだとか。
ほほう、なるほど。

奈良県當麻寺

ジャジャーン!
20分炊いて、3分蒸らして出来た釜めしがこちら。
こりゃ味しみしみだな。

奈良県當麻寺

今日いただいたのは大和肉鶏 地鶏の釜めしと出汁巻き、みそ汁、お漬物のさくらセット。1,580 円。
釜めしは茶碗3杯分。

1杯目は単純に味シミシミの釜めしを食らう。
2杯目はおこげを味わう。
3杯目はお茶をそそいでお茶漬けで・・・
ということらしいが。

鶏肉の味のしみ方すごいわ。
出汁巻き卵も最高。
お店のBGMも尺八というしぶさ。
もう超気に入ったんだけど。

奈良県當麻寺の紅葉。

奈良県當麻寺

ってことで當麻寺をお参り。

奈良県當麻寺

奈良県當麻寺

奈良県當麻寺

奈良県當麻寺

奈良県當麻寺

奈良県當麻寺

奈良県當麻寺

奈良県當麻寺

奈良県當麻寺

奈良県當麻寺

奈良県當麻寺

奈良県當麻寺

奈良県當麻寺

奈良県當麻寺

奈良県當麻寺

奈良県當麻寺

奈良県當麻寺

で、今日一番感銘を受けたのは写真や景色では関係なく、當麻寺の宝物館で見た、平家物語に登場する「まつかげのすずり」や南北朝時代に描かれた十界の屏風絵だった。

これ結構すごかったわ。
ではでは。