さてさて、今日は朝から天候もよく日差しが出たので近場で撮影。
まずやってきたのは奈良県平群町。
この光景はなんの光景かというと、小菊畑なんですな。
奈良県平群町は夏秋期の小菊の収穫量が全国1位なんですな。
で、信貴山の山間には小菊畑がぶあ~って広がっているんだな。
これがまた非常に抜け感があって、天空の畑って感じなんだわ。
この情景が結構気にいってるんだな。
以前にもブログで記事にしたことあるけど・・・
写真愛好家が集まるような場所じゃないんだけど、今日は野鳥撮影にバズーカを持った写真愛好家が2人もいたわ。
頻繁に来ているけどここで写真愛好家を見たのは初めてだわ。
で、場所を移して、朝護孫子寺を超え、地元ではとっくり湖と呼ばれる場所にやってきた・・・
いつもながら人の気配はない。
誰もいないとっくり湖にかかる吊り橋の上から何かいい情景はないものかと集中して探していたんだ・・・
で、あきらめて場所を移そうかと進行方向に目を向けると・・・
ドキッ!
人の気配がなかったのに。
ワンピースを着た女性?
こっち見てんの?
こんな昼間にまさかの霊?
なんて一瞬でいろんなことを考えてしまったわ。
よくよく見ると撮影をしているらしい。
映え写真でも撮っているんだろうな。
マジでびっくりしたわ。
続いてやってきたのは玉祖神社。
ここは木漏れ日の光が美しいのでよく来るご近所スポット。
日差しがさすと撮影のモチベーションも上がりますな。
ってことで今日はこれまで。
ではでは。