暮らしの顛末(くまくまコアラ)

50代サラリーマン、趣味は1人旅、バイクツーリング、写真撮影、温泉、銭湯巡り。 古い町並みが好きで歴史を感じる関西の各所をブログで紹介しています Canon EOS RとRICOH GR IIIを愛用して観光地巡りやら旅行、アウトドアで風景写真やらを撮っているミニマリストのブログ。 愛車は1号機DAHONのRoute。2号機Kawasaki Versys-X250。3号機TOYOTA のプリウス

奈良県、藤原京跡にて約3,000平方メートルのハスゾーンが見頃。7月下旬から8月中旬まで。帰りには三輪そうめんを食べて。

奈良県、藤原京跡にて約3,000平方メートルのハスゾーンが見頃。

さて、今日は奈良県橿原市にあります藤原京跡へ。
藤原京跡は花の撮影スポットとして有名で5つの花ゾーンがある。

秋ゾーンには約30,000平方メートルに7種類300万本のコスモスが。
朝堂院東(ちょうどういんひがし)ゾーンには季節の花々が。
春ゾーンには約25,000平方メートルに一面の菜の花。
夏ゾーンには約7,000平方メートルにキバナコスモス。
そして今日ご紹介する約3,000平方メートルのハスゾーン。
11種類のハスが見られる。

ご覧の通り、日影がほぼなく、無駄にだたっぴろいのが藤原京跡。
来るたびにこの広さをもっと有効活用できないものかと思ってしまう。

奈良県、藤原京跡にて約3,000平方メートルのハスゾーンが見頃。

到着したのは朝10時。
陽が上がり切ってからここで撮影をするのは暑さとの闘いだな。
知っている人はもっと朝早くに来るんだけどね。
まぁそれでも沢山のカメラ愛好家たちがハスゾーンを囲っている。

「梅雨明け十日」なんて言われますが、梅雨が明けると、安定した晴天が10日間続く。
今日もピーカン照りのお天気だわ。

奈良県、藤原京跡にて約3,000平方メートルのハスゾーンが見頃。

いよいよ夏本番だわ。
とファインダーに映る空の色を眺めながら、強烈な日差しにそうそうにも汗が止まらん。

奈良県、藤原京跡にて約3,000平方メートルのハスゾーンが見頃。

なんだか夏休みの田舎の光景って感じで・・・
ハスの撮影に来たんだけど、夏らしい写真が撮りたくなってきた。

奈良県、藤原京跡にて約3,000平方メートルのハスゾーンが見頃。

なんかこういう情景とか夏らしい感じ。

奈良県、藤原京跡にて約3,000平方メートルのハスゾーンが見頃。

奈良県、藤原京跡にて約3,000平方メートルのハスゾーンが見頃。

奈良県、藤原京跡にて約3,000平方メートルのハスゾーンが見頃。

奈良県、藤原京跡にて約3,000平方メートルのハスゾーンが見頃。

奈良県、藤原京跡にて約3,000平方メートルのハスゾーンが見頃。

キバナコスモスも夏らしくていい感じ。
キバナコスモス付近では蜜を求めてさまようアゲハ蝶を撮影している人が多い。

奈良県、藤原京跡にて約3,000平方メートルのハスゾーンが見頃。

奈良県、藤原京跡にて約3,000平方メートルのハスゾーンが見頃。

奈良県、藤原京跡にて約3,000平方メートルのハスゾーンが見頃。

奈良県、藤原京跡にて約3,000平方メートルのハスゾーンが見頃。

奈良県、藤原京跡にて約3,000平方メートルのハスゾーンが見頃。

奈良県、藤原京跡にて約3,000平方メートルのハスゾーンが見頃。

奈良県、藤原京跡にて約3,000平方メートルのハスゾーンが見頃。

奈良県、藤原京跡にて約3,000平方メートルのハスゾーンが見頃。

ハスの花の下にはたくさんのザリガニが・・・
ザリガニってなんで横になって休むんだろうか。

奈良県、藤原京跡にて約3,000平方メートルのハスゾーンが見頃。

さて、藤原京跡でのハスの撮影も暑すぎて小1時間ほどで撤収。
汗だくになったんで、ランチはやはり冷え冷えのそうめんだ。

ってことで橿原市のお隣の桜井市の三輪そうめんをいただきに。
古事記に登場する日本最古の神社、三輪明神 大神神社へ。

三輪明神 大神神社へ

大神神社の山道脇にある「そうめん処 森正」へ。
以前に一度、ここでにゅうめんを食べてお店の雰囲気が気に入ったので再び訪問。

 大神神社へ。

 大神神社へ。

 大神神社へ。

 大神神社へ。

 大神神社へ。

頂いたのはそうめんと柿の葉寿司のセット。
ここなら換気も抜群だし、密にもならないし。
風通しのよい日陰に入るだけで随分と汗が引くもんだ。

そうめんも美味いし、柿の葉寿司も美味い。
そしてちょっぴり観光気分が味わえる奈良らしいお店。
桜井市に来たらぜひ寄ってみてくださいな。

ではでは。