2022-11-01から1ヶ月間の記事一覧
2019年12月1日に中国の武漢で原因不明の肺炎を発症した患者が確認されたことから始まり、その後、同様の症状の患者が武漢で増え続け、12月30日に採取した患者検体の解析により、原因は新型コロナウイルスであることを明らかにし、12月31日には世界保健機関(…
さてさて、今日は冬枯れの山の景色を楽しみ天川村と上北山村を結ぶR309号線「行者環林道」にある絶景スポット、ナメゴ岳へ。 道すがら二上山(にじょうざん)が陽を浴びて紅葉が綺麗だったので撮影。大和言葉で「ふたかみやま」と呼ばれている。山頂付近には…
さてさて、今日の奈良盆地の雲海はすごかったですね~。これ早朝に撮影したものではなく、お昼過ぎに撮影した写真なんですよ。午前中に雨が上がって昼過ぎにこれだけの雲海が奈良盆地全体を覆うのは非常に珍しい。 奈良盆地にたまった雲海が徐々に風に流され…
さてさて、今日は大阪にある八尾駐屯地創立68周年・中部方面航空隊創隊60周年記念行事「エアーフェスタYAO2022」へ。コロナのせいで2年間開催出来なったのですが今年はようやく開催されました。イベント後、八尾駐屯地のホームページを見てみると6300人が来場…
さてさて、今日は大阪の超有名な紅葉スポット「箕面大滝」まで紅葉狩りに。 まさに今がハイシーズンなので箕面ドライブウェイは一方通行の交通規制が行われている。 朝10時30分に箕面大滝前の大日駐車場に到着したのだが、100台は停めれるだろう大日駐車場も…
さてさて、今日は紅葉見頃となった箕面の勝尾寺へ。今日からライトアップということで駐車場待ちの渋滞を覚悟していたのだが以外にスムーズに臨時駐車場に停めることが出来た。時刻は13時30分。ライトアップ目的の観光客はもう少し遅い時間帯に来るんだろう…
さてさて、今日は京都の紅葉の定番スポットである南禅寺へ。南禅寺の紅葉の見ごろは例年11月中旬~下旬なんだが、7~8割は色づいているとのことでやってきましたよっと。 南禅寺前の駐車場にて。最大料金なしで15分/400円って! 貴族専用の駐車場かよ!これ…
さてさて、今日は兵庫県三田市まで仕事でお出かけ。宝塚から県道68号線、北摂里山街道を三田に向かって走っていると有馬の山々の紅葉がたいそう美しい。 ってことで、仕事終わりにちょっと立ち寄るマニアックな撮影スポット。普明寺の麓にある神戸水道千刈水…
さてさて、今日は奈良県の紅葉スポットで紅葉狩りでも。早朝に家を出て、金剛山の麓から奈良盆地を眺めると・・・すっげぇ~雲海。こりゃ奈良公園に行ってたなら、さぞ幻想的な鹿の写真が撮れたろうになぁ~。明日も雲海でるかなぁ~。奈良公園に撮影でも行…