奈良県の珍スポット
さてさて、今日やってきたのは奈良県磯城郡川西町にある島の山古墳。ここにちょっと気になる謎なエリアがあるんだよね。 島の山古墳は全長200mと大型の前方後円墳である。古墳が多い奈良県内でもトップ20にランキングされるほどの古墳であり、国指定史跡、…
さてさて、みなさんご無沙汰ですね。この一か月はぜんぜんやる気が出なくてカメラを持つ気もバイクに乗る気にもなれず、ただただ家の周りを虚無の状態で散歩する徘徊老人みたいなことをしておりました。 が、気分の落ち込みもそろそろ脱しないとまずいという…
東吉野村にある山奥のそばの名店「よしの庵」 これまでの人生で一番うまいと感じた手打ちそば「一如庵」 天理街道沿いの民家でいただく「石臼挽蕎麦かおく」 奈良市にある人気のそば屋「蕎麦切りよしむら」 道の駅「吉野路黒滝」の近くにある蕎麦屋「侘助」 …
奈良県の朝護孫子寺で大根炊き 陰陽師が住んでいた奈良町陰陽町(いんようちょう)を散策 つげ義春っぽい、奈良町散策で奇々怪々なやすらぎ書店という古本屋を発見! 奈良町の昭和レトロな銭湯「花園新温泉」へ 最後に・・・話題にお金と時間をかけるという…
さてさて、今日は7月16日。3連休の中日ですな。しかし3連休は連日酷暑で、熱中症警戒アラートが絶えない。そんななか、奈良県指定無形民俗文化財である御所市、鴨都波神社のススキ提灯献燈行事を見てきましたよっと。 まずは本殿でお参りを済ませる。時刻は1…
さてさて、今日はGRⅢを持って奈良県王寺町の達磨寺までやって来た。JR大和路線「王寺駅」から歩くこと約15分。王寺駅は2社4線が乗り入れている奈良県有数のターミナル駅。その歴史は古く、1890年(明治23年)に駅が出来ると時代と共に交通の主要駅として発展…
さて、この場所はどこでしょう。現代の光景とは思えない異世界感が漂う古代の遺跡のような雰囲気。場所は奈良県東吉野村。 まるで卒塔婆(そとば)のように立ち並ぶ無数の木製の墓標。ここは明治維新の魁と言われる天誅組義士9名が眠る湯ノ谷墓地。 天誅組(…
さてさて、今日は奈良県大和高田市にある激渋銭湯スポット「中央温泉」へ。JR和歌山線「高田」駅西口より徒歩5分の場所にあり、駅前の商店街を外れ、本郷通りと呼ばれる風情ある住宅地の中にひときわ歴史を感じる建物がある。それが中央温泉だ。 この辺りは…
奈良県御所市(ごせし)について 奈良の昭和レトロ銭湯スポット。御所宝湯へ。 お昼のランチは明日香村の古民家カフェ「ココロゴハン」で。 奈良県御所市(ごせし)について さてさて今日やってきたのは奈良県御所(ごせ)市。ここに廃業した銭湯を復活させ…
さてさて、今日は今年初めてのバイクツーリング。少しずつ暖かい日が続くようになりましたね。 今日は大阪府河内長野市から和歌山県東牟婁郡串本町に至る国道371号にて高野山を超えて奈良県野迫川村の廃村、野迫川村立里集落まで行こうと思う。 そしてこちら…
さてさて、今日は峠の食堂の話。昔は峠、峠に個人商店の食堂があったものだが、最近は目にする機会がずいぶんと減った。峠の食堂はトラックドライバーや工事関係者などで賑わったものだが、時代とともに生活スタイルが変貌、また店主の高齢化などで全国各地…
関西屈指の巨岩が御神体である吉野の岩神神社へ。 古事記や日本書紀にも登場する吉野の国栖 東吉野はニホンオオカミ最後の地 最後に 関西屈指の巨岩が御神体である吉野の岩神神社へ。 さてさて、今日は奈良県の吉野川上流まで。目的は奈良県のパワースポット…
さてさて、今日は3連休の最終日。関西は雨ですな。(なんで3連休になると雨なんだよ!) で、今日やってきたのは奈良県の秘境の廃校「十津川村立二村小学校跡」。見えますかな。つり橋の向こうにポッカリと空いた穴が・・・あのトンネルの向こうに十津川村立…
さてさて、今日は国道169号線をひた走り、奈良県の秘境にある廃村、東ノ川集落跡まで行って見ますかな。度重なる週末の台風からようやく秋晴れの好天気。日差しがきつく、バイクを止めている時は暑いぐらいですが、バイクで走っているとソフトシェルジャケッ…
深谷龍鎮渓谷(龍鎮の滝)へ。 続いては青葉滝へ。 ツーリング中に偶然見つけた小原の滝 深谷龍鎮渓谷(龍鎮の滝)へ。 さてさて今日は奈良県宇治市までバイクツーリング。目的は宇治市にある秘境っぽいけど実はアクセスが簡単な滝の撮影スポット巡り。 まず…
三重県の絶景スポット「一目 千枚 丸山千枚田」 奈良県の珍スポットゴキブリの供養塔、護鬼佛理天(ゴキブリてん) さいごに さてさて、今日は三連休の中日。戻り梅雨で日本列島各地で記録的な豪雨となってますが、今日は晴れ間が訪れるということで・・・絶…
さてさて、今日は新緑が美しい奈良県の秘境、上北山村、下北山村を抜けて三重県で海鮮丼を食べるぞ!という往復300㎞のソロツーリング。国道169号線をひた走り太平洋へと向かうが、今日は気温がめちゃ低いんだわ。で、GWなんだけど交通量は少なめ。たぶんみ…
さてさて、今日は奈良県大和郡山市にある大正時代の遊郭がそのまま残っている旧川本家住宅(町屋物語館)へ。 鬼滅の刃でも大正時代の遊郭が出て来るけど、実際に栄華を極めた大正時代のピーク時に建てられた遊郭ってどんな感じなのって興味があるわけでちょ…
さてさて、今日は天気もいいので、奈良県の秘境の廃村。野迫川村の中津川集落まで。気温は6℃ぐらいと寒いんですが、天気がいいので国道168号線はバイクツーリングを楽しむ人も多い印象。 道の駅「大塔コスミックパーク星の国」近くの「大塔郷土館」にてしば…
さてさて、今日は所要で和歌山県道24号御坊由良線を走っていると・・・「なんだあれは!!!」 ってものが目に飛び込んで来た。 「ザクか?」 これじゃない感が漂うザクもどきの像。ド派手にウェザリング処理をされ、両手を失っているようだ。 よくよく顔を…
とりあえず彩華ラーメンで腹ごしらえ 奈良県生駒市の宝山寺へ 1日当たりの乗降客がほぼいないで有名な近鉄生駒ケーブルの梅屋敷駅へ なんとも味わいのある岩屋の滝 かつて繁栄した花街、宝山寺新地の町並み 昭和レトロな人気の銭湯「パレス温泉」へ 帰りに夜…
さてさて、今日は朝からバイクの洗車を。洗車をするとやはり気分が良い。気分が良ければやはり走りたくなるもんだ。 ってことで、奈良県吉野方面へとやってきた。夏休みの3連休で、川遊び目的でえらいことになっているに違いないけど・・・ちょっと険道探索…
奈良県大和郡山市で金魚観賞 朝どれ卵はよく聞くが、朝どれ金魚とはこれいかに、金魚の自動販売機にビックリ。 松尾寺にてカサブランカ回廊を眺める 奈良県大和郡山市で金魚観賞 さてさて、今日やってきたのは奈良県の大和郡山市。大和郡山といえば金魚。 日…
さてさて、今日やってきたのは奈良県香芝市にある骨董カフェMINCA465。日本広しといえどもそうそうお目にかかれない異世界感が味わえるカフェなのだ。 昭和レトログッズの圧倒的な物量。所せましといった具合にあちこちに飾られた昭和レトログッズ。 所せま…
さてさて、今日は奈良県の十津川村まで。国道168号線で大阪から約3時間。十津川と上湯川が合流する場所。 普段なら綺麗なエメラルドグリーンの川なのだが、昨日の雨のせいか乳白色で濁っていた。 国道168号線と国道425号線が合流するあたり。この赤い鉄橋を…
京都・木津川市と奈良・奈良市を結ぶ、幻の大仏鉄道というものがあった。そんな記事を雑誌で見て、この景色が掲載されていた。ほほう、生まれも育ちも大阪なのだが、大仏鉄道とは知らなんだ。しかもこの夏らしい景色の美しさ。 そう思って早速、明治の鉄道、…
さて、今日やってきたのは奈良県宇陀市にある奈良カエデの郷「ひらら」。ここは昭和時代の小学生体験が出来る施設。 昭和10年に建てられた木造校舎である旧宇太小学校を一般に公開していて、古い校舎を活かした撮影なども可能な施設。 ここは旧宇太小学校で…
さて、今日は独りぼっちで奈良県の西吉野までプチツーリング。先日、GoogleMapで見つけたなんともおどろおどろしく、人けのない旧トンネルを見るためにやってきた。 かなりのおどろおどろしさなのだが、これが意外に吉野の山奥ではなく、西吉野の大塔町にあ…
奈良県五條市にある登録有形文化財 藤岡家住宅がめちゃ素晴らしい。 歌舞伎や人形浄瑠璃の演目「艶容女舞衣(はですがたおんなまいぎぬ)」の重要文書が残っていた。 死した神をも蘇らせることが出来るという縄文時代から祭祀が行われる日本最古の神社の一つ…
さて、今日は奈良県東吉村へ。今日も天気よくポカポカ陽気だな。 とはいえ山に入るとだんだん空気もヒンヤリとしてくるものだ。 写真は奈良県道220号大又小川線沿いの高見川にて。朝の陽ざしをうける木々が美しい。 で、今日のお目当て。まずはここ食堂「い…