暮らしの顛末(くまくまコアラ)

50代サラリーマン、Canon EOS RとRICOH GR IIIを愛用して観光地巡りやら旅行、アウトドアで風景写真やらを撮っているミニマリストのブログ。愛車は1号機DAHONのRoute。2号機Kawasaki Versys-X250。3号機TOYOTA のプリウス

バイクツーリング

京都のバイクツーリングスポット。道の駅 スプリングスひよしへ!今日はバイクじゃないけどね。

さてさて、今日やって来たのは京都府南丹市にある道の駅 スプリングひよし。ここはライダーが多く訪れるツーリングスポットで、道の駅の施設もキャンプ場、BBQ場、温泉に温水プールなどがありレジャー施設が充実している。 天気予報では、今日も寒波が来ると…

京都の絶景紅葉スポット。高雄 神護寺で紅葉を満喫するバイクツーリング

さてさて、今日は勤労感謝の日。今日までは気温が温かいらしいので紅葉シーズンもピークになりつつある京都に突入しようかと。紅葉の京都はオーバーツーリズムで大混乱なんだよね。今朝も羽鳥慎一のモーニングショーで嵐山の渡月橋から中継があり、どれだけ…

奈良県の紅葉スポット!洞川温泉の龍泉寺までバイクツーリング。

さてさて、今日はバイクツーリング。紅葉の景色を求めて洞川温泉の龍泉寺までいこうかなと。写真は道の駅「吉野路黒滝」にて。3連休の中日だし、気持ちの良い秋晴れなのでお出かけする人が多いですな。車・車・車・バイク・バイク・バイク・人・人・人だらけ…

京都の温泉スポット湯の花温泉までバイクツーリング。湯の花温泉渓山閣が想像以上に良かったぞ。

さてさて、今日は京都の亀岡市にある温泉スポット湯の花温泉までバイクツーリング。京都の温泉地ってどこを思い浮かべる?嵐山、宮津、天橋立、丹後半島?どこも温泉地というイメージは薄いですよね。が、京都市の中心部から約7㎞ほどの場所に京都の奥座敷と…

奈良県の秘境の絶景温泉スポット。上湯温泉へソロツーリング。

さてさて、今日は奈良県の秘境の温泉、上湯温泉を目指してソロツーリング。まずは国道168号線で「道の駅 吉野路大塔」まで。残暑も緩み、今日は本当にバイクが多い。っていうか先週まで吉野界隈でも気温が30度以上あったのに。今日は朝9時30分で大塔付近の気…

久しぶりの奈良県マスツーリングキャンプで森林公園やすらぎ村へ。そして突然の事故。

! さてさて、今日は久しぶりのマスツーリングキャンプだぞ!ツーリングキャンプから今帰宅して、さっそくブログを書いている。まずは大阪と奈良を繋ぐ水越峠の祈りの滝で小休憩。祈りの滝への道は永らく通行止めだったと思うんだけど・・・道路整備が完了し…

本日正午グランドオープンとなった和歌山県の道の駅「海南サクアス」に行ってきたぞ!そしてしらす丼をいただくバイクツーリング。

さてさて、最近バイクで行く場所がなくなって来たなぁ~。なんて朝からGooglemapを眺めて、どこか面白そうな場所はないかなぁ~と探していると・・・GoogleMapに聞きなれん道の駅の名前が・・・道の駅海南サクアス???こんな場所に道の駅なんてあったっけ…

滋賀県の撮影スポット。梅花藻(ばいかも)で有名な中山道の醒井宿(さめがいしゅく)までバイクツーリング。

さてさて、今日やって来たのは滋賀県のJR東海道本線の醒ヶ井駅(さめがいえき)。大阪からバイクで約3時間30分もの移動だったわ。なんで醒ヶ井(さめがいえき)まで来たかというと・・・ 居醒の清水(いさめのしみず)・梅花藻(ばいかも)という案内板。こ…

8月19日はバイクの日!ってことで奈良県明日香村のまほろばロードまでプチツーリング

さてさて、今日は8月19日ですな~。バイク乗りなら今日が何の日か知っているんだなぁ~。1989年に内閣府の交通安全対策本部が交通事故撲滅を目的に、8月19日をバイクの日に制定したんだな。 だからこのバイクの日に警察はバイクの安全運転講習等を行ったり、…

奈良県吉野から針インターまでバイクツーリング。

さてさて、今日はお盆休み初日ですなぁ。昨晩は飲み会があったので、少し二日酔いなのか朝起きてもしばらくボケーっとテレビのニュースを眺めていた。高速道路の下り線の渋滞がすでに始まっているとのことで朝のニュースは混雑する空港や新幹線、高速道路の…

あひるちゃんを連れて、奈良県天川村までバイクツーリング

さてさて、今日はバイクツーリング。日曜日に日焼けして白化した樹脂パーツにコーティング剤を塗り、すっかり黒ツヤが復活。また、茶色く焼けたエキパイを4時間かけて磨き上げ、エキパイも綺麗なシルバー色になった。バイクが綺麗に蘇ると、やっぱり出かけた…

バイクメンテナンス。白化した樹脂パーツの黒ツヤを復活させるKURE LOOX(ルックス)ブラック&ブライトを使ってみた

さてさて、今日はバイクのメンテナンスでもしようと思い、まずは朝一から洗車場にてバイクを洗う。バイクを洗車するとついついそのまま走ってツーリングに出かけたい気持ちをグッとこらえて、ちょっと気になる箇所のメンテナンスをば。 見てよこの白化したサ…

今日は一眼レフでは絶対撮影しないぞ!純粋にバイクだけを楽しむんだ!そしてバイク神社へ。

イエーイ!イエーイ!今日はお久しぶりのバイクツーリングだわ。こうやって写真を撮るとマスツーかなぁ?。と思うけど。あいかわらずのソロですね。 とりあえず和歌山県の道の駅くしがきの里にて休憩。もっとバイクが停まっているだろうと思っていたが。バイ…

島根県の絶景スポット。まるでアニメのような世界、重要文化財の宿、美保関がむちゃ良かった。出雲大社や松江城も行ったよ。

まずは島根県までのんびりとバイクツーリング 思ったのとちょっと違った出雲大社 出雲大社参拝道を散策 島根県のパワースポット、稲佐の浜へ 島根県訪問のメインである国登録有形文化財の宿、美保関へ。 築120年、複雑な構図の国登録有形文化財、美保館本館 …