さてさて、今日は奈良県洞川にある龍泉寺へ。
特に目的はないんだけど、真夏になると洞川に行きたくなるのである。
まずは大峰修行の出発地である龍泉寺にお参り。
洞川ののどかな旅館街を散歩していると、大きな観光バスが4台も連ねて走って来たので、おやおや、洞川でこれほどの観光バスが通るのは珍しい。
一体どのような団体さんなんだとバスのフロントガラスにある団体名を見てみると八尾市上之島小学校とある。
あらまぁ~我が街である大阪八尾市の子供たちかぁ~。
その後、宿の歓迎看板を眺めて見ると、八尾市刑部小学校などの文字も・・・
八尾市の小学校が集って洞川に来るというというのはどういう事だ。
40年前に八尾市の小学校に通っていたけど洞川に行くなんて行事はなかったぞ。
調べてみると、1泊2日の林間学習で八尾市の小学校が沢山洞川でオリエンテーリングやキャンプファイヤーを楽しんでいるのだとか。
ほほん、そりゃうらやましい。
旅館の大部屋でみんな一緒に夜を過ごすんだな。
旅館の軒先に積み上げられたおにぎりなどを見ると、単なる塩むすびだが、川遊びの後に小学生が食べるおむすびなんだろうなぁ~。
さぞかし美味いんだろうな~。
そして夕方、宿に戻ってくると、洞川の名水ゴロゴロ水でキンキンに冷えたスイカなどが振る舞われるんだろうなぁ~。
小学生がうらやましいなぁ~。
なんてことを都会では聞かないひぐらしの鳴き声を聞きながら妄想してみる。
これぞ夏休みだよなぁ~。
さて、龍泉寺へと戻って。
龍泉寺の境内内の池の梅花藻(ばいかも)を撮影するものの。
なかなか難しく。
これまで何度か梅花藻(ばいかも)の撮影にチャレンジしたが、満足するものは一度も撮れていない。
う~んどうしたものかぁ。
ってことで今日はこれまで。
ではでは。