新しいテントとタープを購入した

先日、テントを買い替えました。
Amazonで見つけたGEERTOPという全然名前が通っていないメーカーのもの。
軽量テントが主力のメーカーで品質と価格のバランスが非常に良い。
2~3シーズンで使い潰すぐらいのテントとしてちょうどいいのかも。
今回購入したのは4シーズン対応で2名用。
購入の決めては収納時のサイズが16x16x46cmであり、総重量3kgと非常にコンパクトサイズであること。
それでいて1万円をきる9890円という価格。
なるべく有名じゃないメーカーのものを探していて見つけました。
そして先日購入したタープ。
GOAT RANGE ヘキサ タープです。
こちらもあまり知られていないメーカー。
3120円という低価格タープです。
軽量・防水・携帯性に優れているとのことで買ってみました。
さっそく試し張りに行ってきました。
試し張りはこんな感じ。
雨が降りそうだったので焦って立てたため、タープのロゴマークが裏側になってしまいました。
村営のキャンプ場ですが、誰もいません。
貸し切り状態ですね。
そりゃそうです。天気予報はこれから雨なもんですから。
一晩中降った雨と強風でも特にトラブルはなかった
天気予報では春の嵐といわれるたこの日。
しっかりとした雨が降りつつ、時たま突風のような風が吹いていましたが、テントとタープは特にトラブルはありませんでした。
テントに雨がしみ込む事もなく、強風でタープのコーナーの縫製がちぎれたり、ハトメホックがちぎれるということもなく、またしっかりと防水力を発揮していました。
テントの方が若干防水力が弱い印象。
広さも2人で寝るには十分な広さで、雨のため荷物などもテント内に避難しておりましたが、それでも足を伸ばして寝れるほど。
テントには寒さ避けのスカートが付いているのですが、雨の日のスカートも心強いものだと感じた。
ということで悪天候ではありましたが、夜はまったりと黒毛和牛の焼き肉を満喫。
誰もいないキャンプ場でしんみりとキャンプをを楽しめました。
ではでは。