暮らしの顛末(くまくまコアラ)

50代サラリーマン、趣味は1人旅、バイクツーリング、写真撮影、温泉、銭湯巡り。 古い町並みが好きで歴史を感じる関西の各所をブログで紹介しています Canon EOS RとRICOH GR IIIを愛用して観光地巡りやら旅行、アウトドアで風景写真やらを撮っているミニマリストのブログ。 愛車は1号機DAHONのRoute。2号機Kawasaki Versys-X250。3号機TOYOTA のプリウス

なぜ膝小僧(ひざこぞう)は小僧なのか?どうやら脛小僧(すねこぞう)もいるらしい。

f:id:kumakumakoara:20180315210242j:plain

どうでも良い疑問なのですが、なぜ膝だけ膝小僧と言われて、小僧呼ばわりさているのか?
そして何故に肘は肘小僧とは言われないのか?

そんな疑問がふと頭をよぎった今日。
調べてみると

 

■膝のシワが小僧の顔に見えるから
■昔の小僧は短い着物を来ていて常に膝が見ているから
■膝の形状が丸く、坊主のような形をしているから

 

などの理由があるそうです。

ほほお。
そうなのか。

 

私のイメージでは小僧の膝はかすり傷やら怪我の跡が多く目立つので、

ゆえに膝小僧って言われるのではって思っていましたけど・・・

 

どうやら小僧の格好は膝より下が丸見えだったので膝小僧と言われる説が有望なのかも知れない。

 

なにやら脛(すね)の事を脛小僧(すねこぞう)と呼ぶ人もいるらしく、やはり昔の小僧の身なり格好から来ている印象。

 

まぁそんなどうでも良い疑問に対して何となく自分で納得した今日このごろです。