さてさて、今日は奈良県と三重県にまたがる高見山まで登山。
高見山といえば1000本のしだれ桜で有名な山ですな。
吉野の桜の次に美しい桜スポットかなと。
出来れば朝7時台には家を出たかったんだけど、起きるのが遅かったわ。
ようやく家を出れたのが9時だった。
で、相変わらずGoogle先生は過酷な道を選ぶ。
たかだか4分早く到着するだけなのに、なんでわざわざこんな酷道を・・・
まぁ嫌いじゃないけど。
ようやく目的地である「たかすみ温泉」へと到着。
朝9時に大阪を出てて、約2時間、10時45分に到着したんだけど、駐車場はほぼ満車状態。
うーん、やっぱりかなり出遅れたかなぁ。
高見山登山のスタンダードなルートはこの「たかすみ温泉」の駐車場から登るのが一般的なんだとか。
にしても今日は登山者が多そうな。
さてさて、駐車場で着替えて、トレッキングシューズに履き替えて登山口まで。
こちらが高見山の登山口。
なんか急に山の中に入って行く感じ。
なにやら高見山山頂の手前300m付近で2mクラスの熊の目撃情報があったとのこと。
2mって結構デカいぞ!
しばらくなだらか登りが続く。
登り初めて早々なんだけど、なんだか今日は足取りが重い感じ。
しばらく登りが続いた後、なだらかな山路となる。
ずっとこんな道で山頂まで行けたらいいのに。
なだらかな山路を歩くと、谷の杉林へと。
さてさて、高見山登山の丁度中間地点、高見杉の避難小屋へと到着。
ここまでで登り初めて約60分。
登山マップの所要時間通り。
おちゃめな誰かさんが残した切り株アートかなぁ。
なかなか良く出来てるなぁと。
ここからガレた登山道が続く。
これ、下山時にほんとめんどうな道だったわ。
ガレた登山道の後は、段差の大きな登り道が続く。
ここも下山時の膝への衝撃が苦痛な場所だったなぁ。
ガレ道と段差に疲れながら登ると少々開けた場所に出る。
ここからは尾根沿いの雪道を登って行く。
そろそろアイゼンが必要かなって事で軽アイゼンを装着。
他の登山者の足元を見ていると、10本つめクラスのアイゼンをつけている人ばっかり。
私は軽アイゼン6本つめなんだが・・・
いや~この雪道が結構長いわ。
まだ山頂じゃないのって感じで永遠を続く感じ。
疲労感もたまって来て、じみに足に負担がかかる。
で、ようやく見晴らしが良くなってきたわ。
おおう、こりゃ絶景かな。
さてと、そろそろ山頂かな。
おお!ようやく山頂の避難小屋に到着!
いや~雪道長かったよ~。
そして山頂付近の眺めはこんな感じ。
風もなく、いい天気。
山頂に到着~!
標高1,248m。
登頂まで約3時間だわ。
で、山頂からの眺めはというと・・・
いやいやこりゃ絶景だわ。
っていうか天候に恵まれたって感じ。
で、山頂にて、セルフタイマーで自撮りって事で。
一通り、山頂の絶景を満喫したので、食事の準備をば。
今日は風がないから屋外でもバーナーが使える。
では、いつもの山飯、カップヌードル。
いただきます。
いやいやこんな絶景を眺めながらのカップヌードルはまた格別のおいしさですなぁ。
誰かが作ったキティちゃんかな。
山頂の避難小屋。
あれ、さっきまで沢山の人が中で食事をしていたのだけど・・・
山頂で撮影、食事をしているうちにみんな下山したみたい。
誰もいない避難小屋。
風が強い日はここで湯を沸かして食事をする。
さて、山頂にいる人もかなり下山をしたので、そろそろ私も下山しますかと。
午後4時、ようやく「たかすみ温泉」の駐車場へと戻って来ました。
かなり車が少なくなっている印象。
で、せっかく温泉の駐車場に駐車してるので、温泉に入ることに・・・
なんと「たかすみ温泉」の入泉料は500円。
めちゃ安いやん。
いやいや登山後の温泉がたまりませんな。
疲れた足をゆったりともみほぐす。
ああ~極楽極楽。
こちらは休憩室。
腹が減ったので何か食べたいなぁなんて思ったんだけど、こちらの温泉には食事処がなかった。
うーん残念。
で、入浴後はコーヒー牛乳でしょって感じで、コーヒー牛乳を期待したのだが、その手の飲み物を売っている場所もなく、飲料は自販機のみ。
仕方がなく、ポカリでガマン。
いやいやでも登山後の温泉は格別ですなぁ。
ってことで今日はこれまで。
ではでは。