暮らしの顛末(くまくまコアラ)

50代サラリーマン、趣味は1人旅、バイクツーリング、写真撮影、温泉、銭湯巡り。 古い町並みが好きで歴史を感じる関西の各所をブログで紹介しています Canon EOS RとRICOH GR IIIを愛用して観光地巡りやら旅行、アウトドアで風景写真やらを撮っているミニマリストのブログ。 愛車は1号機DAHONのRoute。2号機Kawasaki Versys-X250。3号機TOYOTA のプリウス

お彼岸とはいったいなんなのか?なぜお彼岸の日に先祖供養をするのか?

秋のお彼岸の季節ですね。
もう私のFacebookのタイムラインは先週あたりから彼岸花を撮影した写真のオンパレードでございます。

日本のおっさんのFacebook はこの時期、彼岸花の投稿だらけになるのは私だけか・・・

 

f:id:kumakumakoara:20180922221648j:plain

f:id:kumakumakoara:20180922221700j:plain

という事で私も当然、もちろん、撮影しているので今更ながら嫌がらせのようにアップしておく。

 

ところで、本題であるお彼岸っていったい何なのか?

何故に春のお彼岸、秋のお彼岸にご先祖供養としてお墓まりをする習慣があるか?

 

どうやら仏教では「彼岸」はあの世であり、「彼岸」は西にあるのだと・・・
そして私たちが暮らすこの世は「此岸(しがん)」といい、東にあるのだという。

 

「春の彼岸」「秋の彼岸」の頃は太陽が真東から登り、真西沈む事からあの世とこの世が通じやすいと考えられてご先祖供養をするのだとか。

 

天竺を目指す西遊記も西に極楽浄土があると旅をしていましたね。

 

太陽の軌道がお彼岸の由来とは全然知りませんでした。
さてさて明日は早朝よりお墓参りなのでそろそろ寝ますかね。

ではでは。