暮らしの顛末(くまくまコアラ)

50代サラリーマン、趣味は1人旅、バイクツーリング、写真撮影、温泉、銭湯巡り。 古い町並みが好きで歴史を感じる関西の各所をブログで紹介しています Canon EOS RとRICOH GR IIIを愛用して観光地巡りやら旅行、アウトドアで風景写真やらを撮っているミニマリストのブログ。 愛車は1号機DAHONのRoute。2号機Kawasaki Versys-X250。3号機TOYOTA のプリウス

日本一の桜スポット。吉野山の中千本、上千本が満開。桜本坊の釈尊降誕会甘茶法要とか大護摩法要とか

吉野の桜

さてさて、今日は日本一の桜スポットである奈良県吉野山へ。
この2日間ぐらいで一気に満開になったとのことで。
本日行ってきました。
現地の人曰く、先週はまだまだ咲いてなく、今日が一番きれいなんじゃないかなぁと。
ってことでこの人・人・人で賑わっておりますよ。

吉野の桜

どうよこの山を覆う桜。
見事だこと。

吉野の桜

吉野の桜

吉野の桜

吉野の桜

吉野の桜

吉野の桜

中千本が見事に満開だわ。

吉野の桜

とりあえずまずは太閤秀吉が本陣を開いて、ここで桜の花見をしたという一目千本の吉水神社へ。
まぁこのスポットは外せませんわな。

吉野の桜

吉野の桜

吉野の桜

吉野の桜

天気はいいんだけど、PM2.5とか花粉とか黄砂なのかけっこう霞がかかっている。

吉野の桜

次に上千本を目指して歩く。

吉野の桜

歩く人やら、駐車場を求めてさまよう車やらでごったがえし。
車で来るなら9時台には来ないと駐車場難民になるからね。

吉野の桜

なんか結構リアルなガマの焼き物。

吉野の桜

吉野の桜

吉野の桜

吉野の桜

吉野の桜

山を登りながら要所要所で撮影していると・・・

吉野の桜

こりゃいったいなんだ?
裸足でマッサージ?
どういう状況?

吉野の桜

レフ板とかかざしているけど・・・
なんの撮影なんだろうか。

吉野の桜

吉野の桜

吉野の桜

吉野の桜

吉野の桜

吉野の桜

吉野の桜

山を歩くこと30分以上。
ようやく花矢倉展望台までやってきた。

吉野の桜

吉野の桜

花矢倉展望台からの眺めがこちら。
金峯山寺から伸びる街道が一望できるんだな。

吉野の桜

で、花矢倉展望台の駐車場入り口もこんな状態。
みんな駐車場探しで彷徨ってるね。

吉野の桜

吉野の桜

吉野の桜

さて、吉野水分神社までたどり着きましたよ。
ここの枝垂れ桜がまた素晴らしいんですよね。
ここから上の奥千本まで行ったとて桜の絶景は撮れないだろうし。
ここで折り返しの下山。

吉野の桜

今日は4月8日でお釈迦様が生まれた日。
なので吉野の桜本坊では13時から釈尊降誕会甘茶法要が行われ、14時から大護摩法要だ行われる。

拝観料800円なんだが、この桜本坊はぜひおすすめしたい場所なんだな。
この日は特別で拝観した人なら誰でもお釈迦さまの誕生仏のお姿に甘茶(甘露の法雨)を注ぐことができ、祝賀法要を見学することが出来る。
お経をあげる行者の前で小さな柄杓で甘茶をすくい、小さな仏像の頭から注ぐことが出来るのだ。
それはそれはありがたい貴重な体験。

吉野の桜

で、お餅までいただける。
まぁそれはそれでいいんだけど桜本坊の拝観を進めする理由はこれではなく。

吉野の桜

この広間からの桜の絶景なんだよな。

吉野の桜

なんだけど全然人がいない。
結構穴場スポットなんだわ。

吉野の桜

吉野の桜

こんな感じで桜の景色が見えるんだな。

吉野の桜

吉野の桜

ね。綺麗でしょ。

吉野の桜

吉野の桜

さて、続いては護摩炊き。

吉野の桜

吉野の桜

吉野の桜

吉野の桜

吉野の桜

吉野の桜

吉野の桜

護摩焚きって初めて見たけど、こんなにも煙が出るものなのか。
すごい煙がモクモクと空へと上がっていく。
この後燃えた護摩の上を行者が素足で歩くらしい。

吉野の桜

そろそろ時刻は午後3時近く。
遅めの昼食でも思ってメインストリートへとやってきたのだが・・・
この時刻でも混んでるお店も多く、なんかもう食べなくてもいいかって感じ。
っていうかもう歩き疲れたわ。

吉野の桜

吉野の桜

ピーク時の奥千本へと向かうバス待ちの列。
これ写真に写ってない範囲まで行列が続いているからね。

いやいや吉野の桜のピーク時はバイクで来るほうが楽だわな。

ってことで今日はこれまで。
ではでは。