暮らしの顛末(くまくまコアラ)

50代サラリーマン、趣味は1人旅、バイクツーリング、写真撮影、温泉、銭湯巡り。 古い町並みが好きで歴史を感じる関西の各所をブログで紹介しています Canon EOS RとRICOH GR IIIを愛用して観光地巡りやら旅行、アウトドアで風景写真やらを撮っているミニマリストのブログ。 愛車は1号機DAHONのRoute。2号機Kawasaki Versys-X250。3号機TOYOTA のプリウス

2022-01-01から1年間の記事一覧

奈良の絶景スポット リフレクションが美しい龍王ヶ淵へ。向渕のスズラン群落地やら大野寺の摩崖仏やら

さてさて、今日は一日薄曇りという事で、こんな日にカメラを持って出かけても面白い写真は撮れないだろうなぁなんて思ってベランダに出てみたら風がない。全く風が吹いていない。おや、こういう日に龍王ヶ淵に行くとしっとりとしたリフレクションの写真が撮…

奈良県の絶景スポット。一目100万本のツツジが咲き誇る葛城山へ。

さてさて、今日はツツジが見頃を迎えた奈良県の葛城山へ。毎年この時分の葛城山は大渋滞するので早めの到着。只今の時刻は朝8時30分。それでももう30台ほどの車が駐車場前で行列をなしていた。すると警備員が「バイクは先に行って!」と・・・こういうピーク…

旅行に便利なカメラバッグを購入!HAKUBAプラスシェル シティ04 メッセンジャー L

さてさて、GWが過ぎ去っていきましたわ。GW後半は風邪でテンションダウン。発熱がないのでたぶんコロナではなかろう。そしてテンションダウンのままGWが過ぎ去ってしもうた。 で、GWの家族のお出かけや、旅行先での撮影にこんなバッグがあれば便利かなと思っ…

大阪西成で朝から酒を飲んで、GWの大阪の観光地の様子を眺めてブラブラ散歩

さてさて、今日は朝からお酒を飲むぞ!ってことで新今宮駅へ。時刻は朝の9時30分。こんな朝から酒が飲めるのが西成だ。 どこで飲もうかなぁ~なんてブラブラしていて三角公園まで。 西成で人気の立ち食いうどん「千成屋」一度食べてみたいんだけど・・・ い…

京都、寺町通り、新京極、錦市場などを町ブラ。のりの大森屋が始めたおむすび屋に行ってきた。

さてさて、今日はGW後半の始まり。京都は当然混んでるだろうなって事で京都に行ってみる。(なんでだよ!) 高速で行っても混んでるだろうから、下道で行ったのだが当然大渋滞。普通なら大阪から1時間半ぐらいで行けるのだが2時間30分もかかってしまった。こ…

日差しが出たので光を撮影しに出かける。奈良県平群町とか。

さてさて、今日は朝から天候もよく日差しが出たので近場で撮影。まずやってきたのは奈良県平群町。 この光景はなんの光景かというと、小菊畑なんですな。奈良県平群町は夏秋期の小菊の収穫量が全国1位なんですな。で、信貴山の山間には小菊畑がぶあ~って広…

奈良県、三重県の絶景スポット。国道169号線で新緑が眩い上北川村、下北川村経由で三重県の尾鷲市で海鮮丼を食べて鬼ヶ城をめぐるツーリング。

さてさて、今日は新緑が美しい奈良県の秘境、上北山村、下北山村を抜けて三重県で海鮮丼を食べるぞ!という往復300㎞のソロツーリング。国道169号線をひた走り太平洋へと向かうが、今日は気温がめちゃ低いんだわ。で、GWなんだけど交通量は少なめ。たぶんみ…

奈良県の歴史スポット。奈良の苔寺といわれる秋篠寺で新緑を愛でる。

さてさて、今日は奈良県の歴史スポットである秋篠寺へ。明日からGWだというのに雨が続くとの事で、日が出ているうちに・・・ ここは光仁天皇・桓武天皇の勅願寺で、平城京の西北端秋篠の里に建てられたことから秋篠寺と呼ばれる。 奈良市内なのだが周りが雑木…

地元の信貴山登山で生物観察

さてさて、今日は天気がいいので地元の信貴山へ。地元では一番メジャーな登山ルートの恩地越えルートで被写体を探しながらの登山。 この時期は新緑の緑が眩く、空気も新鮮。気持ちいいんだけど、なかなか被写体が見つからず・・・何か美しい情景はないものか…

スピリチュアルな場所で撮影をしているとカメラが度々故障をするという謎現象

さて、この写真は今日、奈良県の吉野の山奥にある丹生川上神社下社のご神木を撮影したもの。 この撮影直後、GRⅢがフリーズし、レンズが出たままでカメラの電源が落ちた。なんど電源を押しても起動をしない。 先ほど、このご神木に手を触れて、「お金が貯まり…

今日はバイク日和ですね。奈良県五條市の鯉のぼりとか大塔とかをプチツーリング。

さてさて、今日はバイク日和ですな。空気が澄んでいて新緑の山並みがかすみもなくくっきり鮮やかに見えるわぁ。こりゃ気持ちいいわぁ。 金剛・葛城山系が山頂までくっきりはっきり。パラグライダーも飛んでるし~。レジャー日和なんだわな。 さてと、国道168…

奈良の桜スポット。1000本の枝垂れ桜が見事な東吉野「高見の郷」へ。

さてさて、今日は奈良県の桜スポット東吉野の高見の郷へ。桜の撮影もちょっと飽き飽きしてきたんだけど、珍しく家内が遠出をしたいと・・・だったら桜の見納めに東吉野の高見の郷まで行ってみるか。コロナ過で2年間、さくら祭りが中止になってたんだけど、今…

桜満開の名松線の終着駅「伊勢奥津」まで伊勢本街道でソロツーリング

さてさて、今日は気温も上昇して春爛漫の陽気だとの事で。こりゃ純粋にバイク日和でしょうに。こんな日はほとんど信号のない峠道をただただバイクで走り抜けたいって事で。三重県の名松線の終着駅「伊勢奥津」までソロツーリングだわ。 伊勢奥津の駅に着くと…

八尾空港で流し撮りの練習。

さてさて、今日は八尾空港で小一時間ほど流し撮りの練習をば。今日一番のお気に入りショットがこれ。ビーチクラフト キングエアーC90GTx。 このメタリックブルーのカラーリングがめちゃカッコいい。車輪が滑走路すれすれのベストショットだわ。 この飛行機は…

日本一の桜スポット。吉野山の中千本、上千本が満開。桜本坊の釈尊降誕会甘茶法要とか大護摩法要とか

さてさて、今日は日本一の桜スポットである奈良県吉野山へ。この2日間ぐらいで一気に満開になったとのことで。本日行ってきました。現地の人曰く、先週はまだまだ咲いてなく、今日が一番きれいなんじゃないかなぁと。ってことでこの人・人・人で賑わっており…

奈良の桜スポット。高さ13mもある樹齢300年の枝垂れ桜「又兵衛桜」

さてさて、奈良県宇陀市にある又兵衛桜が満開とのことなので行ってきた。これで3年連続なんだな。 しかし年々人が増えている気がするなぁ。観光バスとかも停まっているし。 いや~今年も見事だこと。 この桜の由来ですが、本当の桜の名称は「本郷の瀧桜」と…

RF70-200mm F2.8 L IS USMが手元に届いたので奈良県の桜スポットを巡って撮影してみる。

いやいやようやく手元にとどきましたよRF70-200mm F2.8 L IS USM。この艶なしホワイトのカラーリングがカッチョいいですな。ってことで、早速持ち出して撮影に行きたいんだけどあいにく今日は雨模様。天気はイマイチだけど・・・まぁいいか。 とりあえずは奈…

EF70-200mm F2.8L IS USMを持って桜を撮影しにご近所散歩

いや~大阪は桜満開ですなぁ。近所の小さな公園でも花見の宴会が始まっておりますわ。今日はかなり気温が低いのに冷たいビールをグビグビと・・・桜が咲くと宴が始まる。まぁそれが日本人ってもんだわな。 みんなスマホで桜の撮影を楽しんでいるんだが・・・…

雨の奈良県信貴山の朝護孫子寺で桜を撮影。しっとり濡れた瓦屋根が美しい。

さてさて、今日は奈良県信貴山の朝護孫子寺です。もうこのブログでは何度も紹介しているパワースポット。まぁ家から近いので地元散歩的な場所なんですな。 桜が満開の信貴観光ホテル。一度泊ってみたいと思いながらもあまりに地元なのでなかなか泊る機会がな…

ついに34万円の高額レンズRF70-200mm f2.8 l is usmの購入を決意したぞ!

もう悩み続けるのは終わりにしよう。今日ですべてが終わる。さぁ今こそ決意をしよう。 って思ってビックカメラへ。どうせ今購入しても手元に届くのは2~3か月後。半導体不足の影響で、レンズもかなりの納品待ちだわ。 だったら今買わなくても・・・なんてこ…

春が訪れた大和路

竜田川にて。まだ5分咲きほどかな。 続いて藤原宮跡へ。ここは広大な菜の花越しに桜が撮影できる人気スポット。桜の開花情報もあり、もうかなりに人が来ている。が、桜の花のボリュームはまだまだ足らない感じ。っていうか今日は終始薄曇りで太陽が全く顔を…

兵庫県の珍スポット。まるで異世界のような但馬大佛やら湯村温泉の夢千代館やら。

さてさて、今日は兵庫県但馬方面をツーリング。「道の駅 丹波おばあちゃんの里」に集合し、国道9号線で湯村温泉を目指す。 まず訪れたのはこちら。川会山長楽寺。なんかここ日本じゃないみたいな光景。 ずいぶんと真新しい仁王像だこと。こんなに立派なお寺…

高松塚古墳の壁画はどのように劣化していったのか!失敗続きの文化庁の保管修復プロジェクト。

高松塚古墳の壁画発見当時のエピソード 前代未聞の壁画の保存を託された文化庁。 高松塚古墳の保存施設が完成した事で安堵感が生まれた日本。 平成のカビの大発生事件。 ついに高松塚古墳の壁画の劣化がマスコミに報道される。 結局、石室は解体されることに…

京都に行ったら東寺に行こう。日本に唯一残る平安京の遺構、1200年前の世界遺産。

さてさて、今日は京都の世界遺産である東寺へ。鳴くよウグイス平安京で年号を覚えたものですが、794年に桓武天皇が奈良から平安京へと都を遷し、都の東西に大きなお寺を建てたのが始まり。 今の京都は京都御所も含め、大部分が東方へと場所を移動しているの…

本日オープン!奈良県の道の駅「なら歴史芸術文化村」へ。すっごい人だったわ。

さてさて、今日は本日13時にオープンする奈良県の道の駅「なら歴史芸術文化村」へ。14時頃に到着したんだけど、だだっ広い臨時駐車場にズラーっと駐車された車の数。 想像していた通り、かなりの人が来ているもよう。でも、周辺道路に影響が出るほどでもない…

【関西屈指の梅スポット】奈良県の月ケ瀬梅渓へ。シーズン時には約20万人が訪れる名勝なのだ!

さてさて、今日は奈良県の月ケ瀬梅渓へ。この時期はあちらこちらで梅やら桜やらお花見シーズンなもんで、お花見記事が続きますなぁ。月ケ瀬梅渓には約1万本の梅の花が咲き、訪れる人はなんと約20万人なんだとか・・・でもそんなキャパの駐車場が近隣にないの…

【奈良県の梅スポット】賀名生梅林へ。2万本の梅の花が里山の集落を埋め尽くす景色は一見の価値ありだぞ。

さてさて、今日は奈良県有数の梅スポットである南朝の里、賀名生梅林へ。このブログではもうすでに3回目の紹介になるのかな。 周辺には小さな無料駐車場がいくつかあるけど、どれもそれほどのキャパがないので休日に訪れるのなら満車覚悟で。 私はいつも、こ…

【奈良県の桜スポット】馬見丘陵公園の河津桜が満開なので行ってきた。

さてさて、今日は一足お先に桜見物。奈良県広陵町にある県営馬見丘陵公園の河津桜が満開だと聞いたもので・・・ 河津桜が咲いているのは「春まちの丘」と呼ばれるエリアで、パッと見た感じでは100本~200本ぐらいの河津桜が見事に満開の状況。 こりゃポカポ…

【和歌山県の絶景スポット】重要文化財の日本庭園 琴ノ浦「温山荘園」へ。

重要文化財の日本庭園 琴ノ浦「温山荘園」 黒潮市場でおひとり様BBQを楽しむ ポルトヨーロッパでおっさん一人でセンチメンタル。 重要文化財の日本庭園 琴ノ浦「温山荘園」 さてさて、今日は和歌山県の名勝 琴ノ浦「温山荘園」へ。 ここは国指定の重要文化財…

奈良県にある大正時代の遊郭の建物がそのまま残っている旧川本家住宅(登録有形文化財)へ。

さてさて、今日は奈良県大和郡山市にある大正時代の遊郭がそのまま残っている旧川本家住宅(町屋物語館)へ。 鬼滅の刃でも大正時代の遊郭が出て来るけど、実際に栄華を極めた大正時代のピーク時に建てられた遊郭ってどんな感じなのって興味があるわけでちょ…