暮らしの顛末(くまくまコアラ)

50代サラリーマン、趣味は1人旅、バイクツーリング、写真撮影、温泉、銭湯巡り。 古い町並みが好きで歴史を感じる関西の各所をブログで紹介しています Canon EOS RとRICOH GR IIIを愛用して観光地巡りやら旅行、アウトドアで風景写真やらを撮っているミニマリストのブログ。 愛車は1号機DAHONのRoute。2号機Kawasaki Versys-X250。3号機TOYOTA のプリウス

旅行・観光

大自然の大露天風呂を満喫、奈良県十津川村の上湯温泉を満喫。野猿やら神様に呼ばれないと行けない玉置神社やら。

大阪からバイクで約3時間。 やってきたのは奈良県吉野郡十津川村。 十津川村ってどこよ! って方もいることでしょう。 実は奈良県の南側半分が十津川村なのだ。 そういうと他の村の人に怒られちゃう。 が・・・ そう思われるほど十津川村は広く広大。 なにせ…

日本の古い街並みを散策。重要伝統的建造物群保存地区の奈良県五條市新町通へ。

奈良県南部を流れる1級河川「吉野川」。その北岸、吉野川に沿うかたちで通っているのが旧紀州街道。 ここ新町通りは伊勢・大和・紀伊を結ぶ交通の要衝として、伊勢街道、紀州街道を往来する旅人の宿場町として栄えた町。 東西約750mの通りには現在、約110軒…

奈良県西吉野の賀名生(あのう)梅林は集落の山全体が2万本の梅の花に囲まれる見事な場所だった。

さてさて、本日やってきたのは奈良県西吉野の賀名生(あのう)梅林。 吉野、熊野へと続く国道168号線沿い。 梅のシーズン到来ということで梅色ののぼりが立っておりますね。 午前中に到着したので賀名生の里の歴史民俗資料館に駐車。 どうやら大きな観光駐車…

兵庫県宝塚市の清荒神清澄寺は古き良き昭和の雰囲気が残っている素敵な場所。

今日は兵庫県宝塚市にある清荒神清澄寺までやってきた。大阪に40年以上住んでいるけれど、人生初の荒神さんです。 宝塚の中心から車で10分ほどの場所なのですが参拝者無料の大きな駐車場があるのが素敵です。 清荒神清澄寺の昭和感漂う参拝道を散策。 宝塚コ…

大阪城の梅林がほぼ満開。メジロ狙いで撮影に行ってきた。

本日は久しぶりにEF70-300mm F4-5.6 IS II USMを持ち出してみます。 お出掛け先は大阪城の梅林。 約100種類の梅の木が1270本程度植えられており、見頃は2月上旬から3月中旬まで。 今年は暖冬だったため、ちょっと早めの見頃となるだろうと思い、メジロでも狙…

秘境の温泉感が味わえる奈良県吉野入之波温泉湯元 山鳩湯までソロツーリングだ。

2月上旬、暖冬で暖かった今年の冬ですが、立春が過ぎたあたりから、一気に冷え込んだ。北海道では19年ぶりの-36℃って。そんな週だったので、特に週末のお出掛けの予定は立てていなかったのだが・・・今日はなんだか晴天で暖かい。 日付は建国記念の日の2月1…

こりゃ珍しい。まるでインド寺院のような目病封じの寺、奈良県高取町壷阪寺を訪ねる。

奈良県の明日香村から高取城跡へと続く奈良県道119号線。 高取城跡へと続く山道を車で5分ほど走り、標高約300m付近で見えてくるのが壷阪寺の観光駐車場。 観光駐車場の駐車料金は普通車500円。 壷阪寺には奈良交通の路線バスも走っているようで、バスで訪れ…

まるで竈門炭治郎の狭霧山(さぎりやま)での大岩切り?鬼滅の刃のモチーフになったといわれる奈良県柳生の一刀岩。

アニメ「鬼滅の刃」第三話「錆兎と真菰」で描かれたエピソード。 狭霧山(さぎりやま)で修行をする竈門炭治郎の最終課題。鬼殺隊の最終選別試験に行くには大岩を切らなければには行けない。 竈門炭治郎は錆兎と真菰に修行をつけてもらい、錆兎が初めて真剣…

古い町並みが好きな人へ。鯖街道の宿場町「熊川宿」に行ってきたので写真をアップする

2020年1月5日に熊川宿に行って来ました。まずは熊川宿の説明をば。 交通・物流の重要な場所として1589年に浅野長政がこの地を宿場町としたのが始まり。 熊川宿は日本海でとれた鯖などの海産物を京都へと運ぶための鯖街道随一の宿場町として栄えた。 現地の人…

日本最古の温泉といわれる熊野本宮 湯の峰温泉に行ってきた。

どうも!ブログの更新が全然出来なかった10月でしたが無事に暮らしておりますよ。ただ、仕事が激務だったもので、ブログを書く精神積余裕がなく11月となってしまいました。 で、11月の三連休で久しぶりにお出かけしたのでブログを更新。 昨年、熊野本宮、川…

彼岸花が満開の奈良県葛城市から吉野へ、上北川村から天川村まで国道309号線の絶景スポットを巡るツーリング。

天気予報では午後から雨との予報だったのですが、何だか朝目覚めると、めちゃめちゃ天気が良いじゃないですか。 空を見上げると秋空じゃなくて、夏に戻った感じ。こりゃ外に出ないともったないかなって事で、奈良県葛城市まで、彼岸花の撮影に。 彼岸花の撮…

国道427号線で竹田城までバイクツーリング。城の里そばとか黒川温泉とか。

さて、午前10時。今回の集合場所は兵庫県西脇市にある「日本へそ公園」。東経135度北緯35度が交差する「日本のへそ」という事です。 今日はこの場所から国道175号線、県道297号線を経由して、国道427号線をメインに竹田城まで向かうツーリング。 ここから竹…

奈良県吉野中千本へ。𠮷水神社とか、金峯山寺とか、黒滝村とか。

さてさて、9月になりましたが、非常に残暑がきびしいですね。 日中の気温は35℃近くの大阪。熱中症への注意予報が出ているが、関東ではいよいよ台風15号が上陸という日。 こりゃどこか涼しげな場所にでもって事で・・・吉野へと向かう。 道すがらなんだか吉…

和歌山県小原洞窟恐竜ランド&極楽洞は子供連れが多い観光地ですが、大人も楽しめる洞窟探検施設だった。

恐竜ランドにやってきた。 いざ、洞窟の中へ 普通に洞窟探検としても面白い。 まさか地獄の世界とは・・・ 恐竜ランドにやってきた。 さてさて、やってきましたのは和歌山県かつらぎ町花園の小原洞窟恐竜ランド&極楽洞。 山深い場所で、その名にある通り、…

腐道、険道の大阪府道61号 堺かつらぎ線を通って和歌山県串柿の里までソロツーリング「Versys-X250」

道幅が狭い、急勾配、落石、折枝だらけ、雨の後は川のように山から雨水が流れ出す。そんな過酷な道の事を酷道、険道、腐道などと言われ、好んで訪れるマニアも多い。 大阪では日本最強の坂道、傾斜角度26度の暗がり峠などが有名ですが、堺市と和歌山県かつら…

雲海の撮影スポット奈良県野迫川村の高野龍神スカイラインへ。鶴姫公園展望台やら、平維盛 歴史の里やらに行ってきた。

関西で雲海の撮影スポットといえば・・・ 兵庫県竹田城、京都大江山などが有名ですが、奈良県野迫川村の高野龍神スカイラインからも雲海が撮影できるとの事でちょっと下見に行って来ました。 どうやら奈良県野迫川村は雲海景勝地として有名っぽい。知らなか…

300㎞の日帰りソロツーリングで気付いたこと。和歌山白崎海洋公園やら淡嶋神社やら。

タイトルに偽りありです。 計算してみると正式には290㎞でした。 ごめんなさい。 ネットで日帰りツーリングの目安の距離は何キロか?そんな質問などが多数見受けられて。 また、雑誌でちらっと見たのだが、「脱初心者ソロツーリングは300㎞!」みたいなタイ…

大都会の名勝でありオアシススポット、天王寺慶沢園でプチ森林浴。

天王寺の「てんしば」は真夏の猛暑でも人だらけだけど、てんしばの隣にある大阪市立美術館の裏、慶沢園まで来るとほとんど人がいない。 都会の喧騒を離れてプチ森林浴をするのには非常に便利な場所。 入園料150円が必要だけれど、この程度なら安いもんだ。 …

カメラを持って大阪ウォーキング、天王寺、新世界、日本橋、難波、道頓堀まで。

年に数回、大阪ならではという地をカメラを持ってウォーキング。大抵コースは決まっていて、 天王寺→新世界→西成→釜ヶ崎をブラブラというコースか。 天王寺→新世界→日本橋→難波→道頓堀というコースである。 どちらも大阪文化のイデオロギーが感じられる場所…

JR旧福知山線廃線敷を行く。今年2回目。

さて、今日はどのように過ごすかな。 朝起きて、特に予定もなく、その日の気分で毎日を過ごすお盆休み。 まぁ何処も連休でいっぱいだろうし、高速道路は渋滞しているだろうし、近場でハイキングでもという事になり、朝からちゃちゃっと出発準備を始める。 目…

涼を求めて、奈良県の秘境みたらい渓谷へ。

連日猛暑が続く大阪。お盆休み初日も全国的に35℃を超す猛暑日。 こんな日は秘境で涼むに限るって事でやってきたのは奈良県の秘境みたらい渓谷。 到着時間は午後3時過ぎ。車の外気温計を見てみると・・・ なんと25℃うわお、これほども気温が違うのか・・・ ト…

棚田100選の稲渕の棚田と国宝が無料で見れるキトラ古墳の壁画とか。奈良県明日香村までツーリング。

稲渕棚田でバイクを撮影 無料で国宝が観れるキトラ古墳壁画体験館 四神の館へ。 キトラ古墳を学習しよう。 稲渕棚田でバイクを撮影 さてさて、ようやく普通二輪免許を取得し、注文していたKawasaki VERSYS-X 250も無事に納車。 早速、慣らし運転として、奈良…

奈良県藤原宮跡5つの花ゾーンで蓮の花を観賞する

日曜日。 このところの家の用事で週末がつぶれる事が続き、カメラを持って出かけられずでモンモンとしていた。 今日も天気はいいものの、午後から用事があったので、遠出は出来ず。 って事で、近場の藤原宮跡で蓮の花でも。 いつ来ても無駄に広いなぁという…

神秘的な鏡面の世界、奈良県宇陀市の龍王ヶ淵で里山の生き物を観察。

龍王ヶ淵ってどんな場所なのよ。 生き物観察をしてみる。 おいおい!まさかの錦鯉! ボタンクサギの群生を発見。 龍王ヶ淵ってどんな場所なのよ。 神秘的な鏡面の世界が撮影できる場所として、写真愛好家に人気の場所。 奈良県宇陀市の龍王ヶ淵。 今回2回目…

滋賀県長浜の黒壁スクエアで古い町並みを満喫、北国街道とか鉄道スクエアとか。

どこも満車!駐車場に困った。 長浜黒壁スクエアってこんなに観光客が多いの。 長浜黒壁スクエア、楽市楽座で賑わった北国街道は今でも商人のまちだった。 北国街道 安藤家で美しいお庭を眺める。 現存する日本最古の駅舎、長浜鉄道スクエアで明治ロマンを満…

上半期ももう終わり、2019年上半期のベストショットを振り返る。

この半年を振り返ってみたら・・・ 驚くほど行動的な自分だった。 この半年、特に行動的だったからという訳ではなく。 常にこんな感じなのだが・・・改めて見返してみると・・・ 出掛けすぎだろう。 って自分でも思う。 で、これから夏にかけて、毎年のごと…

関西の秘境!三重県赤目四十八滝は大自然の見どころ満載で小さなお子様連れのトレッキングにも超おススメ!

さて、今回やってきましたのは三重県赤目四十八滝。 関西では紅葉の行楽地として有名な場所。またオオサンショウウオの棲息地としても有名。 赤目って珍しい地名なんですが、古くは山岳信仰の修業の場として役行者小角が修業をしていた際に目の赤い牛に乗っ…

エコバッグとしてグラナイトギアのエアグロッセリーバックを活用してみる。

レジ袋などのプラスチックゴミが海洋生物に甚大な害を及ぼす海洋汚染について・・・ 大阪で行われるG20の重要なテーマとなると言及した安倍総理。 そりゃそうなのだけど・・・ G20(サミット)の議論テーマは開催国が決めるのがサミットの習わしとの事。 な…

舟屋で有名な京都伊根町は観光地でありません。なので撮影にはプライバシーの配慮を

3年ぶりに京都伊根町へとやってきました。滞在時間は約1時間ほどでしたけどね・・・仕事で近くまで来たので・・・昼休みの時間も兼ねて。 海沿いに軒を連ねる昔ながらの日本家屋の1階が船のガレージという独特の景観が特徴の京都伊根町。 重要伝統的建造物保…

京都あだし野念仏寺の西院の河原内はなぜ撮影禁止なのか?

前置き あだし野念仏寺 西院の河原 西院の河原内はなぜ撮影禁止なのだろう。 前置き まずは前置き。あだし野念仏寺がある奥嵯峨の景観も踏まえて紹介。 阪急嵐山駅より歩くこと約25分。平安時代の避暑地である奥嵯峨へと向かう。 奥嵯峨は風情のある建物が軒…